何のために会社を作って、ビジネスを起こすのか。その成功のコツは「利益の追求」ではなく、自分の欲求(=夢)
わかっているようで、はっきりと形にならないのが、「何をしたいか」
自分が何をしたいか。たった一度の人生のなかで、これだけは死ぬ前にやっておきたい。もう一度
チャレンジしたい。きっと自分には向いているんだと思う。
簡単な動機のようですが、それを実現するとなると大変なエネルギーが要求されます。
「すべてはエネルギーである」
何がしたいか、それをはっきりさせることで、自分の要求がそこに集中される。動機があれば、動
かざるを得ない。あれこれ 操作してみても、マーケティングテクニックを使ってみても、話し方
を学んでみても、自分に信じる力がないと実現は難しいでしょう。では、信じる力とは何か。
すべてがエネルギーであるとは、自分の要求を土台に、自分の全エネルギーをそこへシフトさせる
。とにかくやってみる。自分を信じてみる。100%信じられなくてもいい。落ち込んでみてもい
い。こぼれたミルクを後悔してもいい。100%のうち51%、半分以上の割合で、自分を信じて
いられるのであれば、それはすでに実現への道を歩んでいるといえるのです。
「これでいいのか」
人生その質問の繰り返しですよね。いいのです。失敗すれば学べばいい。迷ったら、自分の信じて
結論を出す。そしてそれに従う。絶対的な自身がなくていい。とにかく決心した自分を認めてあげ
る。よく決心できたな、と。そんなに大きな課題に、よくも答えを出してみたな、と自分をほめて
あげる。エネルギーの流れる先は利益の追求ではないはず。利益は後からついてくるもの。一番大
事なのは自分の要求であって、自分自身なのではないか。
何のためにこの仕事をするのか、それは自分が成し遂げたいものがあるから。自分が心のそこから
やりたいと思う仕事であるから。誰に求めることができないから。
アメリカで会社設立をするなら今。
2015年6月12日金曜日
ピックアップ記事
控除可能なビジネスによる出費について
ラップトツプコンピューターを控除に適用させるには *レシート *小切手、クレジットカードの明細書 *ビジネスで使用したという証明 が必要になります。 デスクトップのコンピューターはどうでしょうか? もしこのコンピューターがビジネスで使用している場所(オフィ...
よく見られている投稿
-
(質問) S ingle Member LLC について 教えてください 社長さまが一人の場合は 自動的に Single LLC になります Single LLC ですが LLC というのは アメリカの商法上の組織であり ...
-
アメリカ確定申告とSUV アメリカ確定申告 6000パウンド以上の重さのトラック分類に入る SUVを購入しましょう。 重さが一致すれば、バンでもピックアップトラックでもいいです。車の購入は大きな節税になります。 セクション179特別減価償却 $25,000ドル以上の部...
-
アメリカの確定申告について質問が多い内容についてお話致します。 FBAR(外国銀行口座レポート) 日本からアメリカに来た方で、まだ日本に銀行口座をお持ちの方が多数いらっしゃいます。 日本の銀行口座の残高が1万ドル以上の場合はFBARの申告が必要になります。 Form11...